【動画で勉強ができる!】試験対策WEB講習会が新登場

2023年8月31日 協会情報

記事執筆:

2023年9月1日、第2回急性期ケア専門士認定試験の申し込みが開始となります。

併せて、急性期ケア専門士の取得を目指す皆さまをサポートする「試験対策WEB講習会」が販売開始となります!

目次

試験対策WEB講習会とは?

仕事が忙しくてなかなか勉強する時間がない…

教科書をいちから読むのは億劫…

そんなお悩みはありませんか?

 

そんなあなたに、いつでもどこでも動画で勉強できる学習教材「試験対策WEB講習会」をご用意しました。

特徴は次の3つ!

試験の重要ポイントをしっかりと解説し、仕事と受験勉強の両立をサポート

公式テキストを基にイラストや図表を使って分かりやすく解説

試験に必要な知識を深めながら、臨床でも役立つ学びを得ることができる

 

専用アプリ・ブラウザから、スマホやパソコンで動画をご視聴いただけます。

事前に動画をダウンロードしておけば、通勤中などオフライン時でも通信量を気にすることなく学習いただけます。

 

サンプル映像をお届け

試験対策WEB講習会は9月1日から申し込み開始です。

申し込み開始に先立って、「頭痛の分類と観察のポイント」の項目から一部を特別にお見せいたします。

 

いかがでしたか?

試験対策WEB講習会に申し込みたい!詳細をもっと知りたい!という方は、以下の専用ページをご覧ください。

 


第2回急性期ケア専門士認定試験申し込み受付中

急性期ケア専門士は急性期ケア・急変対応におけるスペシャリストです。

状態変化の兆候をいち早く察知し、アセスメントから初期対応、医師への報告など急性期におけるケアの実践を行えることを目指します。

また、病院だけでなく地域医療に携わる医療スタッフの方にも、在宅時から基幹病院へ【命のバトンをなめらかに】つなぐために実践できるノウハウを習得できます。

■試験申込期間:
2023年9月1日(金)~2024年4月10日(水)

■試験実施日:
2024年5月10日(金)~5月26日(日)

 

認定試験について詳細はこちら
↓↓↓

お問い合わせ

一般社団法人日本急性期ケア協会に関するご質問などいつでもお気軽にご連絡ください。
チャットにてお答えいたします。